紹介予定派遣とは?具体的なメリット・デメリットを知っておこう!
派遣社員の求人を見ていて、紹介予定派遣という求人を目にしたことがあるという人もいるのではないでしょうか。今回は、紹介予定派遣とはどのような派遣社員なのか、そのメリットやデメリットについて詳しくまとめておきます。これから派遣として働く方は、ぜひ参考にしてください。
そもそも紹介予定派遣とは?
紹介予定派遣は、正社員や契約社員などに雇用されることが前提となっている派遣社員です。最初は派遣社員として働きますが、最長6ヶ月経過した時点で、派遣先企業の正社員や契約社員など直接雇用に切り替わります。紹介予定派遣は、最長6ヶ月なので、3ヶ月4ヶ月などで正社員や契約社員になるという場合もあります。
派遣先企業の担当者とあなたが合意した場合のみ、直接雇用契約を結ぶので、あなたが「この仕事は自分に合わない」「この会社の雰囲気が合わない」など感じる場合は、直接雇用契約を断ることも可能です。実際に働いてみて正社員や契約社員になるか決めることができるので、自分に合う仕事や業界を見つけたいという場合は、紹介予定派遣はとてもよいシステムでしょう。
紹介予定派遣は通常の派遣と何が違う?
紹介予定派遣と通常の派遣では、どのような点が異なるのでしょうか。より詳しくみていきましょう。
■派遣期間が終わると直接雇用が前提
・派遣契約の期間
お給料は派遣会社から支給されます。就業中に困ったことがあった場合も、派遣会社の担当スタッフに相談することが可能です。業務の指示は、派遣先の上司から受けますが、仕事に関する悩みや相談は派遣会社にできます。
・派遣期間が終了し、正社員や契約社員として派遣先と直接雇用契約を結んだ後
お給料は派遣先から支払われることになります。お仕事の相談も直接上司にすることになるのです。直接雇用が前提になっているので、もしお断りした場合は、また別の派遣先を探して就業することになります。
■書類選考や面接がある
派遣期間終了後に、直接雇用されることが前提となっていることから、紹介予定派遣では、事前の書類選考や面接が認められています。通常の派遣社員の場合は、派遣会社内での書類選考や面接はありますが、派遣先企業の担当者とは行わない場合もあるようです。しかし、紹介予定派遣は、直接雇用される可能性が高いことから、事前に派遣先の担当者にも紹介しておく必要があるのです。
■派遣期間の違い
通常の派遣社員の場合は、最長3年間同じ企業で働くことができます(例外もあります)。しかし、紹介予定派遣の場合は、最長6ヶ月となっていて短いです。
紹介予定派遣で働くメリット
紹介予定派遣で働くメリットにはどのようなことがあるのでしょうか。
■仕事内容や職場の雰囲気を確かめることができる
仕事内容や職場の雰囲気は、実際に就業してみなければわからないことも多いです。求人情報だけ見ていても、詳しいことはわかりません。とくに社内の雰囲気は、就業してしばらく経たなければわからないことが多いです。
紹介予定派遣の場合は、事前にお試し入社できていると思ってもよいでしょう。自分に合うかどうかを確かめることができます。もし、仕事の内容が合わない、職場の雰囲気が合わないと感じたら、紹介予定派遣期間が終了する際に、直接雇用を辞退することが可能です。自分に合う職場を探したいという人にとってとてもよいシステムです。
■実務経験が少なくても紹介予定派遣で働くことができる
業務で必要なスキルや経験が不足していると、正社員で就業できない場合もあります。経験者が有利になってしまうという職場もあるので、そのような場合は紹介予定派遣にすることで、正社員の道が拓ける可能性があるでしょう。紹介予定派遣は、未経験でも就業できることが多く、正社員として働いたことがないけれど、正社員になりたいという人はチャンスです。
■派遣会社のサポートを受けることができる
派遣会社からのサポートを受けることができるので、安心して仕事ができます。困ったことは相談できるうえ、就業前も面接対策や書類添削などのサポートを受けることができるのです。また、正社員や契約社員として働くことになった場合の、条件交渉もお願いできます。
紹介予定派遣で働くデメリット
紹介予定派遣で働くデメリットはどのようなことがあるのでしょうか。
■合わない場合は新しい就業先を探さなければいけない
紹介予定派遣で働いた就業先が自分に合わなかったという場合、派遣期間満了となった時点で、他の就業先を探さなければいけなくなります。繰り返し紹介予定派遣で就業してしまうと、最長でも6ヶ月しか仕事ができないので、転職回数も増えてしまうことになるでしょう。
■スキルが身に付く前に辞めてしまうことになる
紹介予定派遣の期間満了後、直接雇用契約を断った場合、仕事内容がおおよそわかってきたというような時期に辞めることになるので、スキルが身に付く前に辞めることになってしまいます。
紹介予定派遣とはどのようなシステムなのか、メリットやデメリットをお伝えしました。正社員を目指したいという人は、紹介予定派遣も検討してみてください。